特にクセ毛の人や、髪の毛が細い人などは髪が湿気を吸うことで
ペタンとなったり、うねりが強くなり広がってしまいます。
せっかくセットした髪の毛が湿気のせいで台無し、
ということはくせ毛や細い猫っ毛の方に限りません。
この時期は憂鬱になることが多いですよね。
こちらのページでは梅雨の髪問題を乗り切る
お手入れの対策をご紹介します。
スポンサードリンク
【悩み別】あなたにぴったりのアミノ酸シャンプーランキング!【決定版】 > シャンプーに纏わるエトセトラ > 梅雨を乗り切る!髪のお手入れ対策
特にクセ毛の人や、髪の毛が細い人などは髪が湿気を吸うことで
ペタンとなったり、うねりが強くなり広がってしまいます。
せっかくセットした髪の毛が湿気のせいで台無し、
ということはくせ毛や細い猫っ毛の方に限りません。
この時期は憂鬱になることが多いですよね。
こちらのページでは梅雨の髪問題を乗り切る
お手入れの対策をご紹介します。
スポンサードリンク
梅雨の時期の髪の毛のひろがりやうねりの主な原因は湿気!
その湿気に負けない様に髪の毛を根元からふわっとさせる
ブローの仕方をご紹介します。
用意するものは以下の3つ
・ドライヤー ・・・1000W以上の風量が出るもの
・カールブラシ ・・・豚の毛とか、動物の毛で出来たブラシがとくにおすすめ!
・スタイリング剤 ・・・洗い流さない系のトリートメント
しっかりタオルドライで乾かした後
高めの温度で短い時間でざっと乾かしてください。
髪の毛がまだしっとりした状態で次のステップに進みます。
次に用意したトリートメント剤をつけます。
トリートメント剤はご自分の髪の毛にあわせてえらんでください。
おすすめはさらっとしたタイプです。
あとできっちり乾かしますので、
トリートメントをつけすぎないようにするといいでしょう。
適度に付けるのがポイントです。
トリートメント剤が塗布できたら、髪の毛を持ち上げて
根元から乾かしていきます。目安は7~8割くらいです。
大体乾いたら髪の毛をブローしていきます。
この時ブラシとドライヤーは別々に持ち、
巻きつけた髪の毛を追いかけるように
ドライヤーをかけると仕上がりが綺麗です。
雨の日でも適度にボリュームを出せて、
それでもうねって広がるという方は
ツバキ油を使って毛先をまとめるのもオススメ!
毛先がしっとりまとまります。
あまりにも髪の毛がまとまらないという時は
シャンプーとコンディショナーを見直すのも手ですよ!
髪の毛の補修成分をたっぷり配合してあるため
一回使っただけでも髪の毛の仕上がりの違いがわかります。
『シルクワンチャージシャンプー』は、シルク由来成分だけじゃなく、植物エキスもぜいたくに配合されていて、まるで洗う美容液。すぐに洗い流さずに、泡立てた状態で3分ほど泡パックすると、トリートメント効果も発揮するので、日頃のお手入れはシャンプーだけでもOK。忙しくて時間がない方、複数のアイテムでケアするのが面倒な方にオススメです。 という美容師の声も!
シルクワンチャージはヒドロキシプロピル加水分解シルクという補修成分を配合しているの。
ノンシリコン熱に対して無防備になりがちなんだけど、この成分で熱によって皮膜が強固になるため
シルク由来成分で包み込む際に髪のツヤのない原因であるダメージホールを修復するんだけど、
ふんだんに入っているシルク成分で髪の毛をすみから隅まで包み込むので
ちょっと何言ってるのかわからないって人は公式ページに詳しく書いてあるわよ!
ノンシリコンとパサつきはお友達といっていいほどの悩みだけど、
シルクワンチャージシャンプーは健康な頭皮を保つ頭皮ケア成分や潤いと髪のツヤのための成分をさらに、光成分プラチナナノコロイドが髪の空洞を補修して内部反射を、
ハイブリッドシルクポリマーが表面反射を整え、中と外から光をまとうツヤ髪に導くってわけよ。
梅雨の湿気に負けないサラサラ髪を目指すならまずこのシャンプーがお勧めよ!!
アミノ酸シャンプーは低刺激で頭皮にも髪にもやさしく、敏感肌の人にも安心して使えるスグレモノ!
様々な髪や頭皮の問題の改善にも期待できるシャンプーとして
最近ますます注目を集めています。
こちらのサイトでは悩み別であなたにぴったりのアミノ酸シャンプーをご紹介しています。
またみんなが選んだ人気アミノ酸シャンプーのランキングやシャンプーの豆知識や頭皮ケア、
髪の毛ケアの方法などもご紹介しています。ぜひご覧になってくださいね。
スポンサードリンク
管理人 アミーノちゃん
自称・アミノ酸シャンプーのマエストロ
うるツヤな髪がご自慢。